新しいLTペース走
前回のスピード練習を顧みて、ダニエルの表(「今日からはじめる実践ランニング読本
」参照)を見て、LTペースを設定する。最大酸素摂取量(VDOT)を49(ml/kg/min)とし、LTペース(1000m)を4'20"、時速に換算して13.8(km/h)とした。
今日はスポーツクラブのトレッドミルで各5分毎に12(km/h)→12.5→13→13.5→13.8(10分間)で少しづつスピードアップするように設定し、約30分間を走る。キツイが苦しくて無理というわけではなかった。
充実したトレーニングだった。終わった後は少し腰が痛かった。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
俺のブログを見てくれてどうもです!まだちゃんと読めてないんだけど、トライアスロンは未挑戦?お互いがんまりましょう!
投稿: obatake | 2005年5月19日 (木) 17時44分
ブログ訪問とコメントありがとうございます。
トライアスロンについては、全然書いていませんでしたね。
現在はバイクを買ったときに、どこに置こうか迷っています。
バイクはデリケートなため、普通外には置かないようです。
ただ夏にはアクアスロン(スイム200m、ラン2km)にデビュー予定です(申込済)。
お互い頑張りましょう!
投稿: ひらぼん | 2005年5月19日 (木) 22時42分