« 6月まとめ | トップページ | ジョギング再開 »

2006年7月 1日 (土)

トライアスロンデビュー

ゴール地点 やっとトライアスロンの大会(2006 Try This Try 国営昭和記念公園)に参加して、ついにトラデビューしました!

天気は雨が心配でしたが、なんとか持ちこたえてくれて、雨はほとんど降りませんでした。良かった。
9:30に受付を済ませると、両腕にマジックで自分のナンバーを書いてもらいます。これを見るとトライアスロンに出るぞ、と気持ちが高ぶってきます。入口を通ってすぐの場所で、自転車をレンタルします。T字ハンドルの普通の自転車でしたが、3段階のギアがついていました。サドルの高さを調節して、大会会場に向かいます。

レンタル自転車 自転車のヘルメットも借りて、トランジッションにある自分の番号の所に自転車、ヘルメット、シューズ、タオル、給水ボトルをセッティングします。開会式・説明会に出てみると、トライアスロンに初めて出る人が半分以上を占めていることが分かりました。そういえばレンタルバイクも半分ほどを占めていました。

開会式も終わり、12:00のスタートまで、プールに入ってウォーミングアップをします。プールに入ると水がすごく冷たい。なんとか水温にも慣れて泳いでいましたが、スタート5分前になりスタート地点へ向かいます。スタート時間が近づくと緊張からか手足が震えます。
いよいよスタートです!

・スイム(200m)
この大会では、出場者を3グループに分け、10分づつに時間をずらしてのウェーブスタートです。水泳は得意ではないので、後ろの方からスタートしました。水泳の練習はしてきましたが、いざ本番になると、うまく泳げません。クロールで泳ぎながらも、平泳ぎをおり交ぜて前方を確認します。
水深1.1mで足がつくとはいえ、今回は足をつかずに泳ぎ切るぞ!とひそかに決心していたのですが、2回ほど足をついてしまいました。順位を確認すると中間からやや後方といった感じです。

やっとスイムも終わりプールから上がって、自転車に乗り換えるためトランジッションに向かいます。タオルで顔や足をふき給水を一口とり、ヘルメットも被り自転車を用意します。トランジッション内では自転車は乗れないので、外まで押していきます。

・バイク(5km)
今回3種目のなかで、力を出し切れたのがバイクでした。
自転車に乗ってから、スイム直後で脚が重たかったもののギアを中にして、スピードを上げていきます。まもなく脚も慣れてきて調子が出てきました。登りではギアを中にして回転を上げるようにして、下りやスピードが上がっているときはギアを重たくしてスピードをさらに上げるようにしました。
ロードレーサーの人にはあっさりと抜かれましたが、3人ほど追い越すことが出来ました。距離は5キロで15分ぐらいなのに漕いでいるときは随分と長く感じました。
トランジッションに近づき、また自転車から降りて押していきます。自転車を自分の番号の所に戻し、ヘルメットも外します。少し迷ったのですが、スイム→バイク時と違い、給水を取りませんでした。これは失敗しました。
最後の得意なランに移っていきます。

・ラン(1km)
スタート直後に給水があると聞いて様子を見ながら走っていましたが結局見つけられず、そのまま走ることになりました。
バイクで力を使い過ぎたのかスピードはあまり上がらず、頭のなかは半分真っ白という感じでフォームなど考えられませんでした。なんとか1キロを目一杯走り、ゴールでポーズをとりフィニッシュしました。

タイムは25'36"でした。100%力を出し切ったと言えませんでしたが、トライアスロンに初めて出てみて、すごく楽しかったです。
これからものんびり続けていこうと思います。

« 6月まとめ | トップページ | ジョギング再開 »

コメント

おお、いよいよデビューですか。25分集中して動くのも疲れますよね。これが経験になって次に繋がるんでしょう。
世界を狙って(笑)、がんばってください!!

投稿: まさ | 2006年7月 1日 (土) 23時19分

レンタル自転車ながら、やっとデビューしました。最後はもう頭も身体も動きませんでした。とりあえず次は水泳を泳ぎ切ることですね。

投稿: ひらぼん | 2006年7月 2日 (日) 21時34分

トライアスロンデビューおめでとうございます。
ブログを読んでいて場面ごとのリアリティ感が感じられました。大変そうだけどおもしろそうですね。

投稿: iwanob | 2006年7月 3日 (月) 12時58分

距離は短かったですが、デビューできて嬉しいです。
トライアスロンの雰囲気をつかんで頂けたみたいですね。
iwanobさんも機会があったらいかがですか?

投稿: ひらぼん | 2006年7月 4日 (火) 01時47分

トライアスロンデビューおめでとうございます。
興味深く読ませていただきました。プールの水が冷たかったというのが印象的でした。
興味はあるんですが、やはり3種目を練習するのは大変そうですね。でも、レースは面白そう。

投稿: きょうのわんこ | 2006年7月 4日 (火) 16時09分

わんこさん、ありがとうございます。
水温は本当に冷たく、他の参加者の方々も冷たいと言ってました。もっと水温が高ければ、身体の方も動くかもしれませんね。
私はほとんど2種目しか練習してませんでしたが、トライアスロンの雑誌などを読んでいると、3種目「も」楽しめるという風にでてますので、まだまだ奥が深そうです。

投稿: ひらぼん | 2006年7月 4日 (火) 21時15分

ヤ~ッ!
やりましたね。
臨場感あふれる記事を読ませていただきました。

最初の感激、感動ありますよね。

次につながっていきそうですが、自転車練習時の安全だけには注意してくださいね。
私はロードレーサーで、一度事故ってます。

投稿: 美浜 | 2006年7月 4日 (火) 21時54分

ついにデビューしました!
初めてのフルマラソンなど、最初は特に感激ありますね。

当日は朝などは雨が降って、水たまりはないものの地面が濡れていたのでバイクは心配でした。ロードレーサーを購入したときには、安全や落車などは本当に注意したいですね。

投稿: ひらぼん | 2006年7月 5日 (水) 22時15分

この記事へのコメントは終了しました。

« 6月まとめ | トップページ | ジョギング再開 »