JogNoteのグラフを貼り付ける方法
JogNoteに入っているとジョギングの記録がグラフに表わされ、ブログパーツとして、貼り付けることが出来ます。
ところでこのグラフは日々変化して、特に月が変わるとグラフも一新されてしまうので、このグラフを以下のようにすると取って置くことが出来ます。
月ごとのジョギングの記録の記事を書いている人には写真のように扱うことが出来るので便利ですよ。
①グラフにマウスの矢印を合わせて、右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選択する。
②保存する場所と名前をつけて保存する。
これでパソコン内に画像として取り込むことは出来ましたが、ファイル形式は、ビットマップ(bmp)形式でブログに貼り付けられない場合もあるので、以下のように、JPEG形式にする。
③WINDOWS付属のアクセサリのペイントソフト(など)から上記の画像ファイルを開き、[ファイル]-[名前を付けて保存]にてファイルの種類をJPEG形式にして保存する。
31日などの月末に走る人は日付が変わらないうちに保存しておきましょう。
追記:③ファイル形式の変換は普通にダブルクリックによるWindowsのビューアでFDのアイコンをクリックすればファイルの種類を変換できます。
最近のコメント