26kmビルドアップ走
気がつけば今年もあと2ヵ月です。ジョギングコースの街路樹も色づいてキレイです。
今日はビルドアップで25キロ以上を走ろうと外に出ました。
最初はキロ7分と抑えて走っていましたが、身体が暖まってくるとスピードも上がってきます。5キロ過ぎからキロ6分ほどに上げましたが、10キロ過ぎからは脚が重くなってきました。あまり外で長い距離を走っていないので、なんだかスタミナ無いなあ。
19キロの地点に着く頃にはキロ7分に落ち込み、脚もパンパンです。多分公園の周回コースだったら、ここで止めていたでしょうが、残念ながら自宅まで約7キロを歩いてでも戻らなければなりません。
ヒザを上げたりしてストレッチをしたら少し復活したので、ここからは気合いを入れてビルドアップしました。最初はキロ5分に上げ、残り4キロからキロ4分強まで上げました。ただ信号に毎回のように捕まり、走ったり止まったりの繰り返しでしたが…。
走っていた時間は約3時間ほどでした。後半ビルドアップ出来たのは良かったです。レース後半の粘りにつながりそうです。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
26kmで後半B-Upですか。。。すごいですね。
信号。これは曲者ですよね。特に、ペースを上げて走っているときに、止まる、走るを繰り返すと、結構足にも来ますし、気持ちにも来ますから。。。
投稿: iyashi | 2007年11月 8日 (木) 13時06分
気持ちにはかなり来ますが、自分なんかもう諦めて水飲んで休んでます…。
投稿: ひらぼん | 2007年11月 8日 (木) 23時28分