戸田マラソンin彩湖2007
雲ひとつない晴天のなか、戸田マラソンin彩湖の10キロを走ってきました。
朝のうちはヒンヤリと涼しく感じましたが、10時10分にスタートする頃には陽も高く昇り半袖で十分なほど暖かくなりました。
スタート地点には混雑する前に早めにいき、スタートの合図を待ちます。
そしてスタートです。直後の混雑もなく、スムーズに行けました。ほどなく1kmの標識を見つけ、1キロのラップを計ります。時計を見ると、3分50秒でした。少し速めでしたが、まずは順調な滑り出しです。
2、3kmと進むあいだにアップダウンが2回あり、そこではキロ4分を少し超えてしまいます。3km地点ぐらいから、彩湖に沿って南に走っているときは、太陽が目に入り、眩しいやら苦しいやらで大変でした。
4km地点でラップを計り、段々とペースが落ちているのがはっきりと分かり、少し焦ります。やっと折り返して今度は北に向かって走ります。この辺りから、後ろからのランナーに何人か抜かれ出しました。自分でもペースが落ちていると感じました。給水所ではコップを取りましたが、あまり水は飲みませんでした。これが後々に響いたのかな。
5、6kmではキロ4分15秒前後まで落ちました。このままズルズルとは行きたくないので、後ろからきたランナーになんとか付いていきました。残り4kmから少し早いけど、キロ4分10秒くらいまでペースアップします。
彩湖を渡る、管理橋の手前の残り2キロぐらいから、以前起きたように呼吸が苦しくなり、キロ4分30秒近くまで失速しました。そしてそのままゴール。
残り2キロの失速がなくても、ベストは出すことは出来なかったと思います。短い距離に絞ってからベストを更新してきましたが、改めてベストを更新するのは大変ですね。
手元の時計でのタイムは以下の通りです。
1K 3'50"
2K 4'02"
3K 4'05"
4K 4'07"
5K 4'14"/20'20"
6K 4'16"
7K (押し忘れ)
8K 8'17"
9K (押し忘れ)
10K 9'05"/21'39"
計 41'59"
<過去の同大会完走記>
戸田マラソンin彩湖2006
2006年11月19日 10キロ 42分42秒
戸田マラソンin彩湖2005
2005年11月20日 10キロ 44分03秒
« 調子が… | トップページ | 来年はハーフ再挑戦 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。
後半失速しましたがさすがのタイムですね。
ペース配分って難しいですよね。
とくに10キロは最初ゆっくり行き過ぎるとタイムにとても響きそうだし。。。
投稿: スッターマン | 2007年11月18日 (日) 23時30分
お疲れ様でした。私も10kmに参加しましたが、予想外の暑さでしたね。
管理橋近辺は辛いですよね。私もあの上り下りと最後の折り返しが結構、堪えました。
同じくらいのタイムでしたので、お会いしていたかもしれませんね。いつか同じレース会場でお会いできることを楽しみにしております。
投稿: hiddie | 2007年11月19日 (月) 00時08分
お疲れ様でした。
こっち(群馬)はお昼前から北風が強くなりましたが、そちらは大丈夫でしたか?
最初から突っ込んでかなきゃいけない10kmは難しいですよね。
オイラはハーフ5kmからの10kmスプリットの方が、10kmレースのタイムより速かったりします。
投稿: ひらりん | 2007年11月19日 (月) 19時01分
10キロだとペース配分の匙加減も難しいようですね。調子もまだ完全じゃなかったようですし。次はベスト更新頑張ってください。お疲れ様でした。
投稿: iwanob | 2007年11月19日 (月) 22時51分
後半失速したといっても、すごいです。
後半の5Kmのタイムが、昨年の私の5Km単独のタイムです(^_^;
次は、40分切りに向けて頑張ってください。
投稿: zikomo | 2007年11月19日 (月) 22時52分
戸田マラソン、お疲れ様でした。
今度同じレースの時は、是非連絡をとりましょう。
お会いするのが楽しみです。
投稿: シティ | 2007年11月19日 (月) 23時04分
>スッターマンさん
ありがとうございます。
ペース配分は本当に難しいですね。短い距離だと、最初がゆっくりだとスピードに乗れなくなって、取り返しがつかなくなりそうですからね。
それでも今回は突っ込み過ぎましたね…。
>hiddieさん
hiddieさんもお疲れ様でした。
早朝のような涼しさであれば、絶好の気温でしたが、少し暖かくなり過ぎましたね。
同じ10キロでしたので、折り返しで顔を合わせたかもしれません。次はどこかの大会で会えたら良いですね。
>ひらりんさん
こちらは全くの無風でした。周りに風を遮るものはないので、風に悩まされることが多いのですが。その代わり少し暖かったのは残念でした。
でも、まさか最後であそこまで失速するとは思いませんでした。もう少し練習が必要ですね。
>iwanobさん
調子は悪くなかったんですけど、最初に突っ込み過ぎました…。
次はベスト更新できるようにトレーニング、大会とも頑張りたいと思います。
>zikomoさん
ありがとうございます。次に走るときは40分を切れるよう頑張ります。
今度はどこかマラソンの大会で会えるといいですね。
>シティさん
シティさんもお疲れさまでした。
今度同じ大会のときは是非会いたいですね。これからも宜しくお願いします。
投稿: ひらぼん | 2007年11月20日 (火) 00時15分
10kmレースお疲れさまでした!!
ペースの組み立てとコースの攻略を練れば、何十秒かよくなりますよ。
そのコースをイメージしながら、策略を練りましょう。
いま駅伝の走り方をイメージしています。
投稿: 田舎侍 | 2007年11月20日 (火) 01時06分
コースは分かっていたのですが、上手くペース配分出来ませんでした…。また次レースでは頑張ります。
田舎侍さんも毎日駅伝と福岡国際マラソン頑張ってください!
投稿: ひらぼん | 2007年11月20日 (火) 21時05分