雪くま(慈げん)
雪くまを食べに熊谷へ。遊楽さんオススメの「慈げん」に行きました。
雪くまマップに載っていた「甘露」は売り切れていました。代わりに今回は「抹茶あずき」を注文しました。
抹茶のかき氷にシロップをかけてサクサクと頂きました。中にはあずきがあり、美味しかったですよ。また熊谷に来たときは寄りたいですね。
メニューには「雪桜」もありました。名前ですぐ分かりました。大宮でのB級グルメは慈げんさんが作っていたんですね。
場所は八木橋百貨店の裏にあります。雪くまが売り切れるほどの人気店なので、お早めに。
<関連記事>
珈水亭「こだわりの水出しコーヒーシロップ雪くま」
熊谷駅前のAZ5階にある、コーヒーの喫茶店です。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おひさしぶりです。
おもわず、我がふるさと熊谷ネタなのでコメントを。
でも実はわたしのころには「雪くま」なんて、なかったので、食べたことないんですよね。
お盆に帰ったときにでも寄ってみたいですね。
投稿: いわてつ | 2008年7月22日 (火) 22時58分
慈げん行かれましたか!私は何食べたんだろう、、雪桜かな、、初めて食べたときはかなりの衝撃でした。何ともいえない触感が、、
投稿: hime | 2008年7月23日 (水) 15時07分
>いわてつさん
お久し振りです。
赴任先はいかがですか?
雪くまが誕生したのは最近のようですね。
とても美味しいので帰省された際には、ぜひご賞味下さい。
>himeさん
ついに行きました♪
私もGWのイベントで雪桜を初めて食べたときは、今までのかき氷とは違う味わいにビックリして魅了されました。
特に「慈げん」は美味しいですね。雪桜の香りも格別です。
投稿: ひらぼん | 2008年7月23日 (水) 23時18分