« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月31日 (金)

10月まとめ

走行距離 270.2キロ(走った日 22日間)
水泳 0.5キロ(泳いだ日 1日間)
運動した日は、23日間。

ジョギング走行距離グラフ 強弱をおりまぜた練習を行うことが出来て、順調に目標距離を達成しました。
11月の目標距離は250キロです。前半は16日のハーフマラソンに向けて練習していきます。そのあとは2008年中には大会の予定を入れていないので、しばらくのんびり走りたいと思います。

| コメント (4)

2008年10月30日 (木)

2つのインターバル

そうか公園ジョギングコース 今日は気温も大幅に下がり、公園の木々も色づき、やっと秋らしくなってきました。

タートルマラソンが終わってから1週間、前回から約3週間と久しぶりにインターバルを走ってきました。
600mの距離を走り出しましたが、1本目の突っ込みはなく、2本目以降もほぼイーブンのペースで走れました。自分にとっては突っ込みがないと不安ですが、前回と比べるとタイムは良かったみたいです。

タイムは以下の通りです。
2'10"
2'13"
2'13"
2'12"
2'17"

5本で力尽きましたが時間もあったので、ジョギングで息を整えたあと、200mのインターバル(JOG200m)をしてみました。タイムは以下の通りでした。
39" 38" 40" 39"

2008年10月26日 (日)

ペース走15キロ

戸田のハーフに向けて、ペース走を今までの10キロから15キロに伸ばしました。

ペースも目標タイムのハーフ90分のペースに合わせ、キロ4分15秒、5キロ21分15秒に設定して走り出しましたが、昨日の30キロ走が響き、脚が重たかったです。
最初の5キロは21分47秒とまずまずでしたが、その後はどんどんタイムが下がっていきました。

ハーフが終わるまでは、この設定ペースでいこうと思います。

| コメント (2)

2008年10月25日 (土)

ジョグ用シューズ購入

newbalance M770 普段のジョギング用のシューズを買いました。

そろそろ買いたいな、と思っていたところに型落ちを見つけたので迷わず買いましたよ。
今年はレース用スピード練習用に続き、3足目です。今年はよく買いました。

さっそく今日は30kmのビルドアップ走に出ました。新しいシューズは気持ちも新鮮にさせてくれますね。
ただ30kmを走るのは2週間ぶりで少しバテました。

| コメント (4)

2008年10月19日 (日)

第37回タートルマラソン全国大会

タートルマラソンスタートゴール地点 タートルマラソン大会の5kmに出場してきました。
5km20分切りを目指しましたが、結果は10秒オーバーの20分10秒でした。自己ベストでしたが、あとちょっとのところなので悔しいですね。あとキロ2秒踏ん張れたらと思いました。
20分切りはまた来年に持ち越しですね…。

タートルマラソンには一昨年も参加しましたが、そのときは人もまばらな大会(参加者約5000人)という印象でしたが、今年は参加者が1万人をこえ、ものすごい人でした。
スタート前に、hiddieさんご夫妻、himeさん、himeさんのご友人と合流することが出来ました。

ハーフ、10kmとスタートが続き、11時に5kmがスタートしました。スタート直後は混雑することなく前を走るランナーについていきました。苦しいわけでもなく走れて、最初の1kmのタイムは3分41秒と、時計を見た時は約20秒とだいぶ貯金が出来たなとは思いました。このままキロ4分のペースで走れたら、良い記録が期待できそうでした。2kmも3分56秒と4分を切って、なかなか良い感じです。
折り返したあとは、やや向かい風を感じるようになりました。スタート直後は北からの横風で、後半追い風で楽できるなと思っていたので、少しガッカリです。前を走るランナーに置いていかれないように踏ん張りましたが、タイムは落ちました。脚よりも呼吸のほうが苦しかったです。

1kmごとのラップは以下の通りです。
1K 3'41"
2K 3'56"
3K 4'07"
4K 4'15"
5K 4'09"
計 20'10"

大会後はaiaiさん、雪ん子さんと合流しまして、食事とスイーツを楽しみました。

<過去の同大会完走記>

第35回(2006年) 5キロ 20'23"

第34回(2005年) 5キロ 21'10"

| コメント (7)

2008年10月17日 (金)

トレッドミルで音楽

音楽を聴きながら走るのも、外でゆっくりジョギングするときだけでなく、スポーツクラブのトレッドミルでも始めました。

外でジョギングするときは回りの音も聞こえるように片方だけですが、トレッドミル上なら大丈夫なので、両方につけられます。それに合わせて、スポーツ用のヘッドホンを買いました。

トレッドミルの窪みなどにプレーヤーを置き、走り始めます。思いっきりはスピードを出せないので、余裕のあるスピードで走ります。
それでもコードは安定せず、多少は気になりますね。コードレスや腕につけるポーチまでは必要ないのですが。

なかなか気持ち良いですよ。ひとりエアロビクスみたいな感じで。ずっと走れそうな気分ですが、それだと何時でも脚が止まってしまいそうなので、時間を決めたほうが集中できるみたいです。

| コメント (6)

2008年10月13日 (月)

大会まで1週間

タートルマラソンの5キロのレースまで、あと1週間を切りました。

最近は風邪っぽく、身体全体がやや重いです。今日は10キロのペース走を行いましたが、45分弱と奮いませんでした。レース当日はいい走りができると良いのですが。
これからは練習量を少なくしていき、体調を整えてレース当日に合わせていきたいと思います。

| コメント (2)

2008年10月 7日 (火)

600mでインターバル

前回のインターバルから1週間をあけずに、再度インターバルをしました。でも今回は距離を短くして、600m×7(200mJOG)にしました。
曇りで夕方の涼しいということもありますが、いい感じに追い込めました。

タイムは以下の通りです。
2'02"
2'13"
2'18"
2'17"(給水)
2'14"
2'18"
2'18"

最後に200mのダッシュをしてみました。
35"
36"

| コメント (3)

2008年10月 5日 (日)

さっそく荒川に申込

来年2009年3月15日の「第12回東京・荒川市民マラソン」ですが、もう申込が始まっていましたね。

その荒川のフルマラソンに申込をしました。フルを走るのは、2004年のかすみがうら以来です。今までスピードを磨いてきて、ハーフも1時間32分ぐらいで走れるようになり、またフルマラソンに挑戦してみようかなと。

目標タイムは3時間30分を目指して、頑張ろうと思います。

| コメント (4)

2008年10月 4日 (土)

うーん…?

公園の1240mのジョギングコースを使って、1000m×5(240mJOG)のインターバルをしました。

気温がやや暑かったものの、体調は悪くなかったので、いけるかなと思いましたが、走った結果はイマイチでした。
1本目は3分47秒、2本目以降は55秒前後でした。走っているときは目一杯でしたが、終わってみると、やり切った感はありませんでした…。
次のレースまで2週間。良い結果が出せるといいのですが…。

タイムは以下の通りです。
3'47"
3'54"
3'55"(給水)
3'58"
3'57"

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »