« 3月まとめ | トップページ | 桜の下で »

2009年4月 3日 (金)

プリン博覧会2009

ひよこのお昼ねプリン・蔵王プリン 池袋サンシャインのナンジャタウンの「プリン博覧会2009」に行ってきました。

300円の入園料を支払い、100種類あるというプリンのうち、今日は「ひよこのお昼ねプリン」と「蔵王プリン」を買ってきましたよ。

※追記:保冷剤を購入して、持ち帰ることも出来るので便利です。
また、全てのプリンが揃っているわけではなく、日にちによって置いてあるプリンは変わるので、狙ったプリンが行った日にあるわけではないです。それもまた楽しみのひとつでしょうか。

ひよこのお昼ねプリン(写真左)
(エチュード洋菓子店)

多くのファンを持つ、旭川で人気の洋菓子店。同店のプリンの素材は、このプリンを作る為だけに集められたもの。北海道産の厳選素材で作り上げ、とろけるような食感が魅力。同店でも数量限定の幻の品。2006総合第一位。

最初に「ひよこのお昼ねプリン」を食べて、プリン!と感じるほど、まさしく王道のプリンでした。すごく味わい深かったです。
エチュード洋菓子店のHPでも購入できるようですね。

蔵王プリン(写真右)
(ラ・シェール・アンジュ)

蔵王高原の新鮮牛乳、チーズ、卵を使ったトロトロ系。多くのメディアに取り上げられ、全国的な人気プリンに!10分で300本が完売したこともある驚きの逸品!2006総合第2位。

次は「蔵王プリン」のフタを開けてみると、上には白いクリーム(?)が乗っていました。食べてみると、ひよことは全く違う食感で、蔵王も美味しく頂きました!
1日に2つも美味しいプリンを食べて、ちょっとした幸せです。

<関連記事>

プリン博覧会2009(2)
「ふらの牛乳プリン」、「旭山どうぶつ園 奇跡のプリン」の紹介

プリン博覧会2009(3)
「吟風鈴(ぎんぷうりん)」、「琉球プリンマンゴー」の紹介

プリン博覧会2009(4)
「京「生」キャラメルプリン」、「秋田なまはげ塩プリン」の紹介

« 3月まとめ | トップページ | 桜の下で »