目標タイムから時速を計算する
例えばフルマラソン(42.195km)を○時間で完走するときの平均時速を計算してみる。
目標距離 Rキロ
目標タイム A時間B分C秒
速さは、「距離÷時間」で求められ、時速はkmとhour(時間)での単位なので、目標タイムを時間に換算する。
1分は1時間の60分の1なので、(1÷60)時間。同様にB分は(B÷60)時間。C秒はさらに(C÷3600)時間となります。
以上をまとめると
時速
=距離÷(時間+分÷60+秒÷3600)
=R/(A+B/60+C/3600)
となります。
EXCELでの関数は以下のようになります(小数点第2位切り捨て)。
時速=ROUNDDOWN(距離/(時間+分/60+秒/3600),1)
マラソンのタイムに対する、5キロと1キロのラップと時速です。
マラソン | 5km | 1km | 時速 |
---|---|---|---|
3時間 | 21分19秒 | 4分15秒 | 14.0 |
3時間30分 | 24分53秒 | 4分58秒 | 12.0 |
4時間 | 28分26秒 | 5分41秒 | 10.5 |
<追記>
上記のように時間換算にした場合、30キロ等で不具合が出るので、秒に換算して計算します。
「時速・ペース計算ツール」に組み込み、Web上で計算できるようにしました。
<関連記事>
時速と1km当たりの時間の関係
1キロのラップと時速の換算について。
時速・ペース計算ツール
1キロのラップと時速の換算をWeb上で計算します。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ただでさえ算数嫌いで数字に拒絶反応が出ちゃうんで全く頭に入っていきませんが、こういうのって男性は好きそうですよね~(* ̄m ̄)
投稿: チェリー | 2009年6月25日 (木) 08時12分
>チェリーさん
自分は数学好きですよ!
これは難しそうに書いていますが、電卓をたたく時は簡単です。
投稿: ひらぼん | 2009年6月25日 (木) 21時45分
ひらぼんさんの記事をリンクしておけば
いつでも計算できるんですよね(^_^;)
計算できないから表を見てました!
投稿: 事務局A | 2009年6月28日 (日) 12時38分
>事務局Aさん
今回の記事の計算もWeb上で出来るようにしますので、もう少し待って下さいね。
投稿: ひらぼん | 2009年6月28日 (日) 21時35分