« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月30日 (水)

6月まとめ

走行距離 260キロ (走った日 21日)
水泳 0キロ (泳いだ日 0日)
運動した日は21日間。

ジョギング距離グラフ 目標の200キロを上回り、260キロでした。

昨年走った日は、17日間で、今年は4日多い21日間というのも大きかったです。しかし最後は少し疲れもたまり、25日から風邪ひきました…。

7月の目標距離は180キロです。
秋の大会も申込していきます。

2010年6月28日 (月)

ランニング雑誌 Twitterアカウント

ランニング雑誌のTwitterのアカウントを集めてみました。

ランナーズ
http://twitter.com/RUNNETJP

クリール
http://twitter.com/RunningM_Courir
http://www.facebook.com/runningmagazinecourir
(クリール編集長)
http://twitter.com/Higuchi_Yukiya

ランニングスタイル
http://twitter.com/runningstyle

ランニング生活
http://twitter.com/runningseikatsu

NumberDo
http://twitter.com/NumberDo

陸上競技マガジン
http://twitter.com/rikumaga

<フリーペーパー>

STEP
http://twitter.com/step_fp

<海外>

Runner's World
http://twitter.com/runnersworld

Trail Runner
http://twitter.com/trailrunnermag

<関連記事>

ビジネス雑誌 TwitterとFacebookページのまとめ

ファッション雑誌 TwitterとFacebookページのまとめ

| コメント (2)

2010年6月19日 (土)

第1回横浜シティロゲイン

今日は横浜シティロゲインに参加しました。

根岸森林公園

根岸森林公園に初めて来ました。受付を済ませ地図を受け取りました。今回は特別に早く見ても良いとのことで、ゆっくり作戦を立てます。秦野では取りこぼしが多くあったので、8割ぐらいは回るつもりでした。

ゆずの絵

13時スタート、根岸駅方面へ南下、チェックポイントを3つ回ったあと北上し、ゆずの絵のある岡村天満宮(49)に着きました。まだ4、5キロほどなのに、時計を見ると45分経っていました。陽射しも強く消耗してきました。最初に立てたプランはもうキツそうです。

清水ヶ丘公園

そこから清水ヶ丘公園(50)へ向かいましたが迷いました…。同じ公園の大原隧道(46)も見つけるのに四苦八苦…。
見つけたのが14時50分で、残り70分。

中華街朱雀門

横浜のみなとみらい方面は諦め、横浜市役所(32)へ向かいます。さらに中華街朱雀門(29)を取ったあと山下公園(30)へ向かいます。しかし目的のモニュメントが見つからず、諦めて残り4キロを30分で戻らなければなりません。

打越橋

打越橋(18)近くの信号がなかなか青に変わらず、やきもきしながら待ちます。
変わった瞬間にダッシュ。キロ4分半ぐらいで、道なりと単純だったことも幸いし、終了時間(これを過ぎると減点)の2分前にゴール!なんとか間に合って良かったです。

迷ったところもありましたが、最後まで集中して、楽しく走ることが出来ました。
ありがとうございました。

| コメント (2)

2010年6月15日 (火)

高麗のロゲイニングに申込

7/11の埼玉の高麗にて行なわれるTREKNAOさんのロゲイニングの大会の申込が開始され、さっそく申し込みをしました。

今年は14時までの部があるらしく、9時にスタートすれば5時間の走れるので、たくさん回れそうで楽しみです。
高麗は低山なので走りやすく楽しいですよ。

昨年も高麗の大会に参加しまして、甘党のhimeさんかおちん、心の旅人さんも参加しましたよ。

2010年6月13日 (日)

奥武蔵トレイル(西吾野~関八州見晴台~高麗)

himeさんの企画で、甘党ランナーズの皆さんと奥武蔵のトレイルを走ってきました。
心配していた天気ももって、みんなで楽しく走れました。

西吾野

コースは西吾野駅~高山不動尊~関八州見晴台~黒山三滝~顔振峠~北向地蔵~宮沢湖~喜楽里(温泉)の約30kmです。
以前走ったコースのほぼ逆走になりました。このときは登りがキツかった印象で、今日は下りで楽かなと思っていましたが、アップダウンもしっかりあって走り応えたっぷりでした。

関八州見晴台

山頂からの景色はもやが掛かっていて、遠くの山まで見通せませんでした…。

今まで下りは苦手でしたが、近所にちょうどいい坂を見つけて、トレイルの下りと見立てて普段のジョグに取り入れて練習したので、思い切り走れるようになりましたよ♪

2010年6月 6日 (日)

Twitter始めました

私もツイッター始めてみました。
アカウントは「y_hirabon」です。

最初に甘党ランナーズのかおちんチェリーさんがしているのを覚えていたので、さっそくフォローしました。
著名人の方も何人かフォローしました。

自分からつぶやくのは、そう多くはありませんが、他の方のつぶやきを見るだけでも楽しいですよ。

<関連記事>

ランニング雑誌 Twitterアカウント
ランナーズやクリールなども呟いています。

ビジネス雑誌 TwitterとFacebookページのまとめ

| コメント (2)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »