« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月31日 (日)

10月まとめ

走行距離 241.5キロ (走った日 21日)
水泳 0キロ (泳いだ日 0日)
運動した日は21日間。

ジョギング距離グラフ 目標の距離にはわずかに届かず。前半は順調に来ていたのですが、後半は気候の変化についていけずに体調を落としてしまいました…。

もうだいぶ戻ってきていますが、31日にレースペースで5km×2を走ってみましたが、キロ4分に届かず厳しかったです。
21日の戸田彩湖ではベストが出るようにしたいです。

11月の目標距離は300キロです。

| コメント (2)

2010年10月24日 (日)

第35回高島平・日刊スポーツ・ロードレース大会

高島平 今シーズン最初のレースとなる高島平に参加しました。

前に書いた身体の重さは、結局変わらずレースに臨みました。
ナンバーで決められた場所に並ぶも、スタート直後から後ろからのランナーに抜かれまくりました。
こんなことは初めてです。

良かったらしいのは最初の3kmぐらいまでで、1周回ったところ(10キロは2周回る)で戦意喪失。
今日のタイムですが、2周目はジョグのペースになってます…。

5K 21'14"
10K 23'57"
計 45'11"

来月の戸田彩湖に向けて、もっと鍛えなくては。

| コメント (6)

2010年10月20日 (水)

重い

今週末に高島平のレースが控えていますが、今日は1000mのインターバルをしました。
一昨日ぐらいから気温も下がり、気候の変化についていけてないのでしょうか、やや風邪気味になり身体が重いです。

1本目はまずまずでしたが、3本目はもう粘れず終了。。。
3'53"
4'06"
4'20"

今日はこんな調子でしたが、レースには体調を万全にして臨みたいと思います!

| コメント (0)

2010年10月17日 (日)

第9回フォトロゲ所沢

TREKNAOさんのフォトロゲに参加しました。
今回は吾野から変更されて、所沢が舞台でした。

航空公園をスタート・ゴールとし、所沢の市街地を走りました。
補給食は持って走りましたが、水分はハイドレではなく、自販機があると予想していたので、切れたら買えば良いと思い、ペットボトル1本だけ持ちました。

航空公園駅

チェックポイントは駅やお寺が中心で見つけ易かったですね。

多摩湖取水塔

荒幡の富士は、名前を聞いたとき分からなかったのですが、近くに来たら以前にhimeさんの練習会で来たのを思い出しました。湖の湖畔も走りましたよ。

チェックポイントを1つ残し、5分前にゴール。
約5時間、めいっぱい楽しんで走ることが出来ました。
ありがとうございました。

| コメント (4)

2010年10月13日 (水)

東京マラソン落選とインターバル1000m×5

東京マラソンの抽選は落選しました。
結果発送の日が過ぎても、メールが届かず、なかば諦めてはいましたが、実際に落選メールをみると寂しいものですね。

その落選メールを見るまえに、今日はインターバルをしました。
本数は前回の7本から5本に減らして、代わりにペースを上げ、1000mを4分切ることを目標にしました。出来れば3分55秒くらいで…。

結果はペースは前回より上がったものの、やっと4分を切るという感じでした。ラストの5本目はなんとか粘れたので、良しとしましょうか。
それにしても走っている最中は、身体がガタガタでした…。

今回のタイムです。
3'55"
4'00"
3'58"(給水)
4'00"
4'01"

| コメント (4)

2010年10月 8日 (金)

今日は7本

インターバル1000m×7を走りました。

日中で陽が差していましたが、意外と涼しく走りやすい秋を感じさせます。

今回は7本行こうと決めてはいました。
走る前は不安でしたが、1本目は3分50秒とまずまず。2本目以降は4分台に落ちました。
5本で一杯でしたが、これで終わると、もったいないので、少し給水したのち2本走りました。

今回のタイムです。
3'50"
4'01"
4'05"
4'01"
4'08"(給水)
4'06"
4'09"

練習で4分台だとレースでも、4分切れないので、次回はペースを上げていきたいです。

| コメント (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »