« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月30日 (土)

4月まとめ

RUN 292.8km(走った日24日)
BIKE 390.1km(乗った日18日)
SWIM 0km(泳いだ日0日)
運動した日 29日(休み1日)

ジョギング距離グラフ 目標の280キロをクリアしました。
後半は調子を落とし、20キロを超えるランはなく、距離が伸びませんでした。
そのかわりに、新しいジョギングコースを開拓しました。とりあえず13キロほどの距離で明るい時間帯限定ですが、今までとは全く違う、変化の富んだコースなので、気分転換したいときに走っていこうと思います。

今月は食べ過ぎたのか、体重が先月より2キロ増えました…。来月は少し節制していきます。

| コメント (0)

2011年4月28日 (木)

レイクタウン アウトレットへ行きました

レイクタウンアウトレット

レイクタウンkazeの北側にアウトレットがオープンしたので、行ってきました。

アシックス

ランニングのブランドはアシックスがありました。
他にはキットソン、ユナイテッドアローズ、トミーヒルフィガー、香蘭社、EDWINのブランドがありましたよ。

キットソンkitson

キットソン

ユナイテッドアローズ

ユナイテッドアローズ

トミーヒルフィガー

トミーヒルフィガー

香蘭社

香蘭社

エドウインEDWIN

今日はEDWINでジーンズを買いました。

| コメント (2)

2011年4月24日 (日)

自転車のロゲイニングに参加しました

今日は千葉県野田市のサイクリング協会による「第15回theTRYangle60」に参加しました。

この大会はまさにロゲイニングの自転車版でした。
私はタウンサイクル(ママチャリ)で参加しました。ママチャリの参加は今回は私だけでしたが、タウンサイクルで参加すると特典がつくとのことで、景品(お漬物)を頂きました♪

会場の様子

受付後、地図を頂いて作戦を立てます。競技時間は9時から14時までの5時間です。
高得点のチェックポイントが集まっている北の地域を中心に攻めることにしました。
A3の地図(3万分の1)が3枚、A4の市街地の地図(1万分の1)が1枚と、地域は広大でした!

スタート前(左)・処刑場跡(右)

9時が近付き、スタートの用意します。自転車なので、雰囲気がちょっと違って新鮮でした。私は後方からゆっくりスタート。
レース内容は、ランニングと違って自転車のスピード感覚が掴めなかったのと、地図読みの甘さもあり、少し迷ったりしてました。市街地も回りたかったのですが、時間が足らず回りきれず残念でした。走行距離は約57キロでした。

今大会は自転車のスピード感が気持ちよく、天気も晴れて、野田の地域全体が走りやすくて、楽しかったです。
サイクリングを楽しんでいる方はもちろん、タウンサイクルでの参加でも近くに住んでいる方は楽しめると思います。
ありがとうございました。

| コメント (2)

2011年4月16日 (土)

第12回TREKNAOフォトロゲ清瀬

TREKNAOさんのフォトロゲに参加しました。
今まではチェックポイントを1、2個残していましたが、今回は初めて全部のチェックポイントを回ることが出来ました!

金山緑地公園・松柳橋

チェックポイントは神社が多かったので、探すのは易しかったですが、松柳橋(9番)への道が入り組んでいて難しかったです。
また野火止用水看板(18番)から厳島神社(16番)に向かっている最中に竹林公園(25番)を見落としていることに気付き、25番を取るかだいぶ迷いましたが、16番を取ってから25番→落合川合流(20番)と進みました。

9時から14時までの5時間の時間がありましたが、最初の2時間で全部回れるかも、と期待出来ましたが、残り3時間はあっという間に過ぎましたね。
走った距離は、地図上を測ったら約38キロでした。

今回も楽しく参加することが出来ました。
ありがとうございました。

| コメント (4)

2011年4月15日 (金)

「金寿し」へ行きました

金寿し 今日のランチは金寿しのおやじさんのお店「金寿し」へ行きました。
玉子焼きは絶品で美味しかったですよ。

今まであまりお話する機会がありませんでしたが、今日はおやじさんとランニングの話で盛り上がりました♪
また今度ゆっくり食事に行きたいです。

お店の場所は後楽園駅から徒歩約15分です。

大きな地図で見る

| コメント (2)

2011年4月14日 (木)

オバマ大統領の演説を聴きながらジョギング

昨年ランニングした距離が、月平均240キロでした。だいたい10キロに1時間掛かると概算すると、毎月24時間走っている計算になります。
英語もこのぐらい時間を掛ければ、少しは上達するかな?と思っていましたが、やっと見つけました。

オバマ大統領演説 1年ほど前に、「オバマ大統領演説(CD付)」を買っていたのですが、積読状態になっていました。今日は音楽プレイヤーに入れて、オバマ大統領の演説を聴きながらジョギングしました。
12キロほどでしたが、就任演説を5回以上、ずっと聴いていました。本書には演説の文面も載っていて目を通していたので、何回も聴くうちに段々と聞き取れるようになっていくものですね。

なかなか自宅では英語を聴くきっかけがないので、ランニングと一緒にリスニングの勉強もすれば、一石二鳥です。ロードであれば、ペースを気にしないで走れるので、これからも続けていきたいと思います。

<関連記事>

英語ブログ始めました

ランニングの日常的な英語表現

| コメント (0)

2011年4月 9日 (土)

トレイルシューズ買いました

newbalance MT915 GR 4E 久しぶりにトレイル用のシューズを買いました。
ニューバランスの「MT915 4E」です。

久しぶりといっても、ブログを始める前なので、5年以上経っています。
前々から買いたかったのですが、私の足が幅広なので、なかなか見つかりませんでした。アウトドアの店を覗いたときに、幅広の「4E」を見つけたので、さっそく買いました。

もう少し暖かくなったら、はやく山へ行って走ってみたいです。

| コメント (0)

2011年4月 2日 (土)

森林公園へ行ってきました

春夏のトレイルランやロゲイニングに向けて、今日は森林公園に来ました。
まだ新緑の季節というわけではありませんでしたが、自然のなかを走り、気分転換にもなりました。

森林公園クロスカントリーコース

最初はクロスカントリーコースを走りました。1周が約5.5kmですが、その1周目でバテました。結局、3周走りましたが、以前に比べると弱くなりました。

オリエンテーリング

昼食後は、公園内に設置されている、オリエンテーリングの常設コースを走りました。
公園の南口で地図を購入し、チェックポイントの順番を書き込みます。南口からスタートしましたが、クロカンの疲れで脚が重かったです。それでも地図を見ながら走る練習にはなったのかな。コース自体も楽しく走れました。

帰りは南口の売店で、さくら味のソフトクリームを食べました。なかなかの美味でしたよ。

| コメント (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »