« 高麗へトレイルラン行きました | トップページ | 春のビール祭りに行きました »

2011年5月15日 (日)

見沼遊歩道~緑のヘルシーロード(大崎公園まで)

最近見つけたジョギングコースを紹介します。
埼玉の鳩ヶ谷、川口市内を流れる見沼代用水路に沿ったコースです。電灯がほとんどないので、明るい時間の限定です。

コース全般にわたって街路樹が植えられており、緑が多く癒されます。
また見沼代用水路の両側に道があるので、2倍楽しめますよ。トイレは川口自然公園、大崎公園にあります。

見沼遊歩道

見沼遊歩道の景色です。

吹上橋(鳩ヶ谷)

鳩ヶ谷の吹上橋の彫像です。

緑のヘルシーロード終点・浦寺橋

グリーンセンターの辺りから「緑のヘルシーロード」が始まります。写真は終点の標識と浦寺橋です。

妙蔵寺

妙蔵寺を通ります。

武蔵野線

武蔵野線の線路の下を潜ります。この辺りからのどかな風景が続きます。

川口自然公園

川口自然公園は名前の通り、自然豊かでした。

大崎公園

大崎公園は広くて、動物園や植物園があり、今日はゆっくり回ってきました。

モルモット・レッサーパンダ

モルモットやレッサーパンダも居ましたよ。子供はモルモットに触れられるようです。今日は日曜日ということもあり親子連れでいっぱいでした。

洋ラン・カカオ

植物園内の温室には洋ランやカカオが展示されていました。

<関連記事>

緑のヘルシーロード
緑のヘルシーロードの終点から起点まで、54キロを走ってきました。

<リンク集>

見沼代用水東縁 - wikipedia
緑のヘルシーロード - wikipedia

« 高麗へトレイルラン行きました | トップページ | 春のビール祭りに行きました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高麗へトレイルラン行きました | トップページ | 春のビール祭りに行きました »