« クロスバイク買いました | トップページ | 風は涼しく »

2012年9月15日 (土)

100キロのツーリング

埼玉県の南北を走る「緑のヘルシーロード」は以前に南側の終点から北側の起点までの片道54キロをランニングで走り通したことがありましたが、今日はクロストレーニングを兼ねて、新しく買ったクロスバイクで往復108キロを走ることにしました。

緑のヘルシーロード終点 グリーンセンターそばの終点を10時30分に出発しました。長い距離を走るには少し遅かったかな。

武蔵野線を越える辺りまでは石畳が続き、走り辛かったです。
ただ緑のヘルシーロードそのものの道ではなく川を挟んだ逆の道の方が広く走り易いので、そちらを走りました。
ランニングだとヘルシーロードの方が車など通らないので安心して走れます。

国昌寺から総持院の間の街路樹

国昌寺から総持院の間の街路樹をあっという間に通り過ぎます。
以前は主な公園に寄って写真を撮りましたが今回は知らない間に通り過ぎることも多かったです。

見沼自然公園

見沼自然公園には11時30分に着き、少し休憩しました。
スタートしてから1時間ですが、あっという間です。
蓮田を過ぎてからはやや単調な景色が続き、時間が長く感じます。

起点に着いたのは14時頃でした。スタートしてから約3時間30分でした。

利根大堰

近くの利根大堰も見てきました。

食事してから14時30分に起点を再スタートしました。
今まで風は感じなかったのですが、急に南風の逆風が吹いています。これまでの疲れもあり前半と比べてペースダウンしました。足も上がらず、終点に着いたのは暗くなった19時頃になりました…。後半は4時間30分かかりました。合わせて8時間のツーリングとなりました。

また機会が行こうと思います。でも、いきなり100キロは無謀だったかな。

<関連記事>

緑のヘルシーロード
片道54キロをランニングで9時間で掛かりました。

<リンク集>

緑のヘルシーロード - wikipedia

« クロスバイク買いました | トップページ | 風は涼しく »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« クロスバイク買いました | トップページ | 風は涼しく »